
- チョコザップの入会方法を知りたい!
- クーポンを使ってお得に入会する方法ってあるの?
- 入会したら当日から通えるの?
今回はこんなお悩みにお答えします。
- チョコザップの入会方法
- クーポンを利用してお得に入会する方法
- 入会金などの初期費用を回収する裏技
チョコザップの入会手続き自体はとても簡単です。スマホで必要な情報を入力するだけで3分もあれば終わります。
この記事では、クーポンを利用してお得に入会する方法など、失敗しない入会方法・登録の流れを画像付きで徹底解説します。
記事の後半では、「入会金を回収する裏技」なんかも紹介しているので、そちらも要チェックです!



【秋満喫キャンペーン開催中!】


月額費用: 2,980円(税別) | 初期費用: 11月15日まで0円! |
24時間・年中無休 | 全店舗利用OK |
エステも脱毛も ホワイトニングも! | ゴルフ練習もできる! ※一部店舗 |
入会金+事務手数料が今だけ無料! 11月15日までなのでお早めに!
\今だけ入会金・事務手数料が0円!/
※チョコザップの入会はWEB公式サイトのみ
【最短3分】チョコザップの入会方法・登録方法の流れ
それでは早速、チョコザップの入会方法を解説していきます!
入会の流れは以下の6ステップです↓
- 公式サイトから申し込み
- 個人情報の入力
- 友達紹介コードの入力
- 支払い情報の登録
- アプリをインストール
- 入会金を回収する(やらなきゃ損)
順番に解説していきます。
STEP①:公式サイトから申し込み
①まずは、以下のリンクから、チョコザップの公式サイトにアクセスします。
チョコザップの公式サイトはこちら
②すると上記のような画面になるので「ご入会はこちら」をタップします。
③メールアドレスを入力して「仮登録メールを送信」をタップします。
④メールアドレスに送られてくる「認証コード」をコピーします。
⑤「認証コード」の欄に貼り付けます。
⑥「次へ」をタップします。
⑦パスワードを設定して「次へ」をタップします。
STEP②:個人情報の入力
①続いて会員情報(名前・生年月日・住所など)を入力していきます。入力ができたら「登録して次へ」をタップします。
②「プラン」を選択します。
③「ご利用開始日」を選択して、
「次へ」をタップします。
STEP③:友達紹介コードの入力
続いて、友達紹介コードを入力していきます。
この友達紹介コードは誰でも簡単に入手ができて、入力するだけで最大3,600円(300円OFF×12ヶ月)の割引を受けることができます。



友達紹介コードの入手方法は、以下の記事で解説しているので、まずは以下の記事を参考に友達紹介コードを入手してから、次の手順に進んでくださいね!!
チョコザップ 友達紹介コードの詳細こちら


①「友達紹介コード」を入力します。
【補足】クーポンコードについて
「友達紹介コード」の入力欄の下に、「クーポンコード」の入力欄が出てくるため、「クーポンコードって何?」「どこで入手できるの?」と思う方も多いと思います。
クーポンコードには以下のようなものがあるのですが、
- 株主優待クーポンコード
- 店舗限定クーポンコード
- チラシ掲載のクーポンコード
株主になる必要があったり、キャンペーン時のみしか配布されてなかったりと、友達紹介コードに比べて獲得の難易度がかなり高いです。
もちろん、ライザップ社の株主になってクーポン割引を適用することもできますが、正直、そこまでやる人はほぼいないと思います。
なので、基本的にクーポンコードはスルーでOK。「友達紹介コード」の割引を適用できていれば合格と考えておきましょう。
STEP④:支払い情報の登録
①「カード情報を登録」をタップします。
②クレジットカードの情報を入力します。
③「この内容で登録する」をタップします。
④「次へ」をタップします。
⑤最後に確認画面が表示されるので入力内容に誤りがないか確認します。
⑥お支払い金額も誤りがないか確認します。
⑦友達紹介コードを利用した方は、割引が反映されているかも確認します。
⑧問題なければ「この内容で登録する」をタップします。
⑨すると、登録のメールアドレスに上記のような「chocozap プラン契約完了」のメールが届きます。
このメールが届けば入会手続きは完了です。
STEP⑤:アプリをダウンロード
ここまで最低限の入会手続きは完了になります。
ただ、チョコザップに行くにはアプリが必須になので、最後にアプリのダウンロードまで済ませておきましょう。
①「アプリをダウンロード」をタップします。
②「入手」をタップします。
③アプリがダウンロードできたらアプリを開き「ログイン」をタップします。
④メールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」をタップします。
⑤ログインができたら、上記のような画面になるのひたすら「次へ」をタップします。
⑥「アンケートへ進む」をタップして、アンケートに順番に回答します。
⑦上記のようにホーム画面が表示されたら完了です。
おつかれさまでした。以上でチョコザップの入会手続きは完了です。
STEP⑥:入会金を回収する(やらなきゃ損)
最後に、入会金を回収します。(この手順はやってもやらなくて大丈夫です。)
具体的なやり方については、以下の記事で解説しているので、参考にしてみてください。


チョコザップは入会当日から行ける
チョコザップは、入会当日から通うことができます。
上記のように入会時に「利用開始日」を選択できるのですが、そこで当日の日付を選べばその日にチョコザップデビューできちゃいます。



チョコザップに必要な持ち物
スマホは必須
チョコザップに入館する際は、アプリでQRコードを表示してそれを扉にかざして解錠します。
スマホがないと入ることすらできないので、スマホだけは忘れずに持っていきましょう!



持っていくと便利なモノ
チョコザップは、服装自由、土足OKなので、極論スマホだけあればあとは手ぶらでもOKです。



飲み物
チョコザップには、基本ウォータークーラーなどは置いてないです。
なので、飲み物を自宅から持参したり、近くのコンビニなどで買ってから入室すると安心です。
もちろん飲み物の持ち込みはOKになっています。
着替え、汗拭きシート
チョコザップにはシャワーはありません。
汗が気になる方は、着替えや汗ふきシートなどを用意しておくと安心です。
更衣室はあるので、スポーツウェアに着替えたい場合は、更衣室を使って着替えることもできます。
イヤホン
チョコザップの店内にはフリーWi-Fiが飛んでいます。
YouTubeやNetflixを観ながらトレーニングもできるので、イヤホンがあると便利です。
貴重品は必要最低限に
チョコザップには、鍵付きのロッカーはなく、ロッカーはすべてオープンロッカー(鍵や扉がないロッカー)になっています。
スポーツジムでよく見かける個人契約の鍵付きロッカーもないので、運動中は貴重品を自分で管理する必要があります。
ちなみに、チョコザップ利用者が、どんな感じで貴重品を管理しているか調べてみましたが、以下のような意見がありました。
- 運動中はボディバッグに入れて常に携帯している
- 貴重品は鍵付きポーチに入れてからロッカーに入れる
- そもそも財布や貴重品を持っていかない(近所の人限定)
入館時にスマホは必須ですし、貴重品を一切持っていかないというのは難しいと思うので、持ち込む貴重品は最低限にしてトレーニング中も身につけておくのがベストかなと思います。



チョコザップの入会初月は日割りで計算
チョコザップの初月の月会費は日割りになります。



ちなみに、チョコザップ公式が日割りの料金表も作ってくれているので、よかったら参考にしてみてください。
チョコザップの入会時に必要な金額
で、結局、入会時にいくら払えばいいの?と疑問の方もいると思うので、入会時に必要な金額をまとめます。
チョコザップの入会時に支払う金額は以下の通りです↓
項目 | 費用 |
---|---|
入会金 | 3,000円(税込) |
事務手数料 | 2,000円(税込) |
初月会費 | 日割り計算 |
翌月会費 | 3,278円(税込) |
先ほどの例で、3月31日に入会した場合は、以下のようになります↓
- 入会金:3,000円
- 事務手数料:2,000円
- 3月分:105円
- 4月分:3,278円
合計:8,383円(税込)
また、友達紹介コードを使った場合は以下の通り↓
- 入会金:3,000円
- 事務手数料:2,000円
- 3月分:105円→0円
- 4月分:3,278円→2,978円
合計:7,978円(税込)



チョコザップの入会に関するよくある質問
- ご自宅近く
- 職場近く
- お出かけ先
- 出張先
など、好きな店舗を追加料金なしで利用できます。
チョコザップの入会前に必ず読んでほしい厳選6記事
チョコザップへの入会を検討中の方に必ず読んでほしい記事をまとめました。
これらをうまく活用すれば最低でも数千円はお得に入会できるので、これから入会するという方はぜひ参考にしてみてください!












チョコザップのサービス一覧(追加料金なしで利用可能)
チョコザップは、月額2,980円(税込3,278円)さえ払えば追加料金なしで以下のサービスを利用できます。
各サービスの詳細や設置店舗については、以下の記事でまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。



セルフエステ
チョコザップ セルフエステができる店舗一覧


セルフ脱毛
チョコザップ セルフ脱毛ができる店舗一覧


ゴルフ
チョコザップ ゴルフ練習ができる店舗一覧


セルフネイル
チョコザップ セルフネイルができる店舗一覧


セルフホワイトニング
チョコザップ ホワイトニングができる店舗一覧


マッサージチェア
チョコザップ マッサージチェアがある店舗一覧


デスクバイク
チョコザップ デスクバイクがある店舗一覧


ドリンクバー
チョコザップ ドリンクサービスがある店舗一覧


ワークスペース
チョコザップ ワークスペースがある店舗一覧


駐車場
チョコザップ 駐車場ありの店舗一覧

